
今日はアドレスV125のブレーキパッドを交換します

交換するブレーキパッドはデイトナの赤パッド

ちょっと前に、PCXとリード125とアドレスV125の乗り比べを
やった時には特に何も思わなかったのですが
シグナスXやNMAXに乗ると、アドレスV125のブレーキは
壊れているんじゃないかと思うくらい効かなく感じてしまうので
ブレーキパッドを交換するだけで
どのくらいヤマハ勢に追いつけるのか試してみました


それではまずは交換作業から始めます

まずは矢印の六角穴付ボルトを外してキャリパーを外します


キャリパーが外れました


ブレーキホースがフックに引っ掛けてあるので外します


キャリパーを裏返してパッドを固定しているパッドピンを
緩める方向に回すとパッドピンをロックしている
Cリングも回るので、Cリングの隙間を手前に向けます


Cリングの隙間に精密ドライバーのマイナスか
適当な工具を入れて外します


パッドピンを完全に外します


ブレーキパッドが外れる状態になったので
くるっと半回転させて外します


奥にあるピストン側のブレーキパッドはそのまま外れます

つづく〜
